2020/05/21 13:11

| 「Chibi pearl」の耳飾りが、できあがるまで。 | |||||||
| いつもご覧いただき、ありがとうございます* | |||||||
| 今回はじめて仕入れたチャック柄のリボン | |||||||
| 問屋さんでこのリボンに出会ったとき、 | |||||||
| 柄としてはかわいいけれど、 素材の特性があり多少の工夫が必要だと すぐにわかりました。 |
|||||||
| 他のリボンでと考えて、 店内をグルグル1時間悩み続け、 |
|||||||
| 「手間はかかるけど、 やっぱりこれで作るとかわいいだろうな~」 |
|||||||
| そう思い今回の作品づくりがはじまりました。 | |||||||
| 思っていたよりも試作は難航しました。 | |||||||
| ・素材がとてもしっかりしていること。 | |||||||
| ・チェック柄という織の特性。 | |||||||
| 縫い目の間隔や針で生地をすくう量を何度も変え、 形にして、失敗・・・ |
|||||||
| それをを何度か繰り返し、 納得する形になるまで1か月かかりました。 |
|||||||
| 「もう、作るのやめようかな・・」 |
|||||||
| 心が折れかけていたその瞬間、完成しました。 | |||||||
| 素材が作品になるまで、 たくさんのドラマがあります。 |
|||||||
| そのことから 私は素材も生き物のように感じます。 |
|||||||
| 感情こそ言葉として表にでないが、 もし話ができたのならと想像してみると |
|||||||
| リボン「この針はすき・この糸はいや」 | |||||||
| 私「どうゆう縫い方好きなの?」 | |||||||
| そんな会話が作業する手から 気持ちに伝わってくるのです。 |
|||||||
| お互いのことを分かり合えた時に、 はじめてかたちになる作品たち。 |
|||||||
| 出来上がったときはいつも | |||||||
| 「ちゃんとかたちに出来て良かったな」 | |||||||
| その瞬間に ホッとする気持ちと唖然とする私がいます。 |
|||||||
| 苦労したこと、作ってる最中の発見 | |||||||
| いろんなことが駆け巡る瞬間でもあります。 | |||||||
| 日々、この繰り返しから生まれてくる作品 | |||||||
| 作家としての日常、 | |||||||
| みなさまにも知っていただけると嬉しいです* 作家:Satoko |
|||||||
